【釣行記】タチウオジギング釣行記(2022.6.17 金沢八景 太田屋)

1年ぶりのタチウオジギングへ

今回の釣行は、昨年7月以来のタチウオジギングを楽しむべく、金沢八景・太田屋の「ルアータチウオ」に乗船しました。

この日の予報

日の出:4時26分 日没:18時58分

満潮:5時25分、19時52分

干潮:0時9分、12時41分

潮回り:中潮

天候:曇り時々晴れ 風:南6m→9m

波:0.8m~1.0m(観音崎沖)

平日に2隻出しの大盛況

前回の釣行は、泳がせ船で船釣りで初めての「完全ボウズ」を喫したので、今回はある程度釣果が望みやすい釣り物にしようと、最近好調のタチウオジギングを選択しました。

今回は平日の釣行ということで、釣り座も余裕があることを期待して、出船の1時間前に現地に到着すると、休日のような人出です。

船宿前で荷物を降ろし、席札を取りに行くと、なんとルアータチウオは2隻出船で、残りの札もわずか3枚。

自分も含め、最近の好調に釣られた釣り人が集まっているようです。

なぜか右舷の大艫がなぜか空いていたので、迷わず席札をゲット。

太田屋は船宿の目の前の駐車場と、車で3分ほどの駐車場がありますが、船宿前はすでに満車で、昨年と同じく船宿の車の先導で駐車場に向かいました。

船宿に戻り受付で料金を支払い、釣り座に着くと、2隻とも片舷10名程度とほぼ満員で、休日のような大盛況。

大艫が取れてよかったと思いながら、準備をして出船を待ちます。

大艫での釣りは2回目。ジギングでは有利でな釣り座ではないものの、やはり居心地がいいですね。

当日の釣り模様

好調スタートでお土産確保

定刻の7時15分に船は桟橋を離れ、ポイントに向かいます。

「40分ほど走ります。ジグは120gから150gで、オマツリするようなら150gで」との船長のアナウンス。

35分ほどで観音崎沖に到着すると、今日は船団がまばらな様子です。

船が密集していないのは平日だからか、それとも潮が速いから?

40mから55mに反応あり、というポイントからスタートしました。

潮は速そうですが、大艫なのでまずはアンチョビメタルZEROレッドゴールドストライプの130gをチョイス。

「反応の上と下それぞれ10mぐらいまで、タダ巻で良いからアタリの出るスピードを探してみてください」とのアナウンスが入ったので、まずは65mから30mまでタダ巻で探ってみることに。

すると、何度か巻き上げとフォールを繰り返すと、35m付近で早速ヒット。

開始早々1本目をゲット。

F3クラスの夏タチサイズでしたが、幸先の良いスタートです。

更に立て続けにタダ巻で2本目をゲット。

そこから、少しアタリが遠のいたので今度はワンピッチジャークで誘ってみると、またしても夏タチサイズをゲット。

ところが、やはり潮が速く誘いにくいので、鏡牙ジグリアフォール・ムラピンゼブラの150gにチェンジ。

タダ巻ではアタリが出ないので、いろいろとアクションを試していると、強めのワンピッチジャークでヒットし、これまでより強い引きを感じます。

これぐらいのサイズになると食べ応えがありそうです。

少しサイズアップしF4.5クラスをゲット。

その後も同じ誘いでもう1本キャッチし、開始1時間で5本と、良いペースで数を貯めていきます。

ここから、ワンピッチジャークでアタリが出ないので高速のタダ巻を試してみると、タダ巻の最中やその後のフォールでヒットが続き、4本を追加。

そこから、少しアタリが遠のいたので、鏡牙ジグベーシックのアカキンにチェンジすると、1本がヒットし水面でバラシただけで、反応はイマイチ。

今日はピンクがアタリジグかと思いつつ、周りを見ていると、やはりピンクでヒットさせている方が多いようです。

高活性タイムに突入

そこで、鏡牙ジグリアフォール・ムラピンゼブラの150gに再びスイッチすると、そのころから高活性タイムに突入。

周囲でも誰かしらが竿を曲げている状況でしたが、同じアクションで釣れ続けるわけではなく、アタリが途切れたら違う誘いに変えてみるとまた連続ヒット、という状況が続き、11時までに10本を追加し、合計19本。

速巻きやその後のフォール、ワンピッチジャークも軽めのものから強めのものまで、いろいろなパターンでヒットが出て、自己記録の14本をあっさり更新してしまいました。

11時半ごろになり、ようやく2本目のF4クラスが浮上。他は全てF3以下でした。

その後も潮止まりの12時まで高活性は続き、12時時点で26本まで数を伸ばせました。

潮止まりを境に状況が一変…

この調子だと40本、50本もあり得るのではと思い始めたころ、12時の潮止まりを迎えると、状況が一変し、アタリがパタリとなくなってしまいました。

そこで、船は大きく移動し、探索に出ます。

実はこの日、強い南風の影響で観音崎沖は波が高く、油断していると転落しかねないほどの揺れに、入れ食いタイムは船酔い寸前の状況でした。

それもあってか走水港近くの風裏となるポイントに一度は向かいますが、良い群れがいないのか再び沖合に出たりと、なかなか船が止まりません。

クルージングのおかげで気分はかなり良くなりましたが、竿を出してもアタリがなかなか出ず、当たってもうまくフッキングできないもどかしい時間が続きました。

ジグやカラーを変えても状況は変わらず、周囲もときどき顔を見る程度。

13時近くになり、やはりムラピンゼブラのでワンピッチジャークでようやく1本を追加した後、船は再び風裏のポイントへ。

渋い時間の貴重な1本。

ここでも何とか1本追加できましたが、ここでタイムアップ。

28本で終了となりました。

数釣りを堪能し、自己記録更新

今回は人間にとってはやや辛い状況でしたが、タチウオの活性は高く、これまでの自己記録の2倍となる28本をキャッチ。

ただ、前回、前々回とドラゴン級のデカタチをゲットできただけに、今回はほとんどが夏タチサイズだったので、やや物足りなさが残りました。

各船宿の釣果情報を見ると、直前まで大型のキャッチが多かったようですが、この日はどこの船宿も数は多く大型は少なかったとのこと。

この日乗船した太田屋のトップは48本でしたが、他のジギングで出船した船宿では100本近い釣果もあったようで、数の上では良い日に当たったようですね。

これから夏タチの最盛期に入りますが、昨年は7月末に良いサイズが釣れたので、また来月以降挑戦してみようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この日の釣果

タチウオ 28本(小型で口にフッキングした魚はリリース)

サバ 1尾

タックル

ロッド:メジャークラフト ソルパラ SPXJ-B64ML/LJ

リール:ダイワ ティエラA IC 150L-DH 

道糸:シマノ タナトル4 1.0号 300m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です